94歳も元気に栽培に参加!『有機酵素ペースト』『有機青汁』メーカー直売セール

7月18日(金)13‐18時
7月19日(土)10-16時はメーカーからのご説明アリ

<< 上記2日間限定のプレゼント付き>>

今回のおまけは何かな~?おたのしみに!

*******

まずは
有機酵素ペースト

NOPPO社長が毎朝かならず作って飲む こだわりの健康ドリンクに、かならずちょろっと、これを入れています。

最近、お世話になっているご年配の知人が、大きな手術を受けられて、退院後も経過観察中でちょっとお元気がなかったので、「これ毎日飲んでください!」とお渡しもしました。それくらい頼りにしている品です。

以下、社長の書いたご説明です

************

開発者と立命館大学との共同研究で生まれた商品。
日本とアメリカで、とある疾患の治療、予防、改善、抑制又は転移抑制用組成物としての特許を取得しています。

*薬事法の関係で詳しくは書けませんが、特許庁の登録番号から確認もしています。
*工場も見せてもらってきました!

使っている原料は
*32種類の有機野菜と有機果物
*開発者の方が様々な酵母の中から見つけた酵母菌

のみです。

すべて、ていねいに手で処理して、2年間じっくり発酵熟成させて、製品化されています。
製造工場も衛生管理が行き届いたとても清潔な工場でした。

実力のあるこの品には、日本中はもちろんですが外国からも声がかかっておりまして
大量生産には全く向いていない製品故に
(なんせ作るのに2年かかりますので)
次々と工場を拡張して2年後以降の出荷にむけて製造をしているような有機発酵エキスです。

私も毎朝のスムージーに入れて飲み始めて1年以上経ちますが
出張やら何やらで20連勤以上もざらにある生活ですが元気にしております。

(ご説明ここまで)

そして今回のおまけは・・・!

有機酵素ペーストを1箱ご購入で、
持ち歩きに便利な携帯用サンプル3g×7包プレゼントあり

(無くなり次第終了)

******************

お次は
同じく社長が愛飲している『有機青汁』

スーパーフード「モリンガ」を使用。
ごく珍しい国産、そして有機栽培モリンガです。

モリンガは世界で「生命の木」や「奇跡の木」などと呼ばれているスーパーフード。

伝統医学「アーユルヴェーダ」にて300もの薬効があるとされ、紀元前から幅広く利用されているとのこと。

*葉をお茶にしたり
*粉末化した種や根の皮、葉を治療目的で使ったり
*マッサージ施術の素材としても利用!

ビタミンCが豊富
鉄分はほうれん草以上
カルシウムは牛乳以上
ビタミンAはニンジン以上の含有量。

単一の素材でも幅広い栄養素を豊富に含むことから、国際連合食糧農業機関(FAO)より「子供などの栄養状態改善に利用を推奨」されてるんですって~~~スゴイ!

そんなモリンガを、滋賀県の耕作放棄地で栽培。

最後には粉末にしてしまうのだから、見た目はぜんぜん関係ない!ってことで、はじめてオーガニック栽培に取り組む農家さんにしたら「有機青汁」を作っている会社「有限会社永源寺マルベリー」は、とてもありがたい出荷先です。

(これは有機ペーストに関しても同じこと。)

永源寺マルベリーさんのウェブサイトを覗いてみると

「荒れた畑を復活させ、
地域の皆さんと
健やかに安全に暮らせる街を守りたい。

永源寺マルベリーは2004年創業。
過疎化が進む滋賀県東近江市永源寺地区ではじまった耕作放棄地を桑畑で復活するプロジェクトから、永源寺オーガニック農園が生まれました。」

いいですねえーーーーー

「農福連携でSDGsを目指す

当園の農作業を担うメンバーの年齢は30~90歳代と幅広く、
中でも活躍しているのは地域の高齢者や障がい者のみなさんです。
オーガニック栽培には種まき、除草、収穫など、たくさんの手作業があり、
農福連携と相性ぴったりです。
大自然の中で仲間と汗を流し、収穫の喜びを分かち合う。
農業に従事する毎日が健康寿命を伸ばし、豊かな人生につながってほしいと考えています。」

いいですねえ~~~~~

そんなマルベリーさんのInstagramで発見したのが、毎朝 畑で行われる朝礼にて、最高齢94歳の「モクさん」のひとこと「今日もルンルンがんばろう!」

いいですよねーー。にっこり笑った94歳にそういわれたら、もうそれ以上なにもないですよね!

毎日、いろんなことあるけど、目の前だけみつめて、ルンルンがんばろう!
そんな暮らしをささえる有機青汁をどうぞよろしくお願いします( ´∀` )

永源寺マルベリーさんのウェブサイトとってもすてきなので
ぜひご覧くださいね