オーガニックな商品を多数揃える金沢大地さんからは今回、
「やさしさとおいしさの詰まった米粉」シリーズがやってきます。

(先日の線状降水帯の大雨被害で、金沢大地さんの大豆畑などが水につかってしまい大きな被害が出ました・・・ぜひ、今ある商品を買って応援、よろしくお願いいたします)

 

米粉って、ふだん、どうやってお使いですか?

 

実は、品種や製粉のやりかたで、使い勝手がぜんぜん変わってきます。
例えば、製菓用は、あまり細かすぎると、水を吸いすぎてふくらみが悪くなるので少し粗目にしたりするそうです。

今回金沢大地スタッフさんが紹介してくれるのは
4種の用途用につくった米粉。これなら失敗なさそう!

揚げ物は、油を吸いにくいのでカリっと。
焼き物は米粉作用でモッチリと。

イイじゃないですか!

 

☆製菓用米粉

小麦粉の代わりに使うとしっとり仕上がります。
ケーキやドーナツ、クッキー、クレープなど、
いろいろな焼き菓子に♪
中でもシフォンケーキが、しっとりモッチリしてオススメとのこと。

 

☆調理用米粉

☆唐揚げ用

検索したらこんなレポートが出てきましたよ

「米粉は目が細かく、衣が(小麦粉や片栗粉と比べて)もっとも薄くつくのが特徴的。また、油を吸いにくいので、揚げてみると薄く覆った衣はまるで鶏自体の皮であるかのように軽い。食感は小麦粉とは違い、サクサクッとクリスピーさを感じさせる。」

ポテトフライにもGOODらしいですよ!

☆パンケーキ用

 

 

当日は、米粉で作るチヂミの試食あり。

 

プラスして
すっきり爽やかなハーブティーを持ってきてくださいます!

あの、「エーゲ航空で採用されたギリシャのハーブティー」アネッサシリーズ。
これ、おいしいので、安くはないけど店頭で継続的に売れている品です。

販売されるハーブティーのセットは
定価は税込3240円のものが、今回2160円と、今回限りの大特価で販売してくださいます!

お見逃しなく!!!