13日(土)・14日(日)
有機素材にこだわり、日本全国に有機の輪を拡げる
ZIRAJAPANさんの直売セールです!
『有機醗酵梅エキス』2025新登場
『有機酵素ペースト』
『有機青汁』
原材料はどれもすべてオーガニック!
**********************
まずは今年登場の
有機醗酵梅エキス
**********************
一日一粒で医者いらずと言われる梅は 解毒、疲労回復、殺菌効果にと昔から伝わる元気玉
貴重な有機梅を有機黒糖で発酵させ、超希少な国産有機の未精製サトウキビをブレンド
サトウキビ由来の豊富なミネラルをたっぷり含んでいるところも嬉しいスグレモノ!
★水・お湯・炭酸割
★紅茶に・ヨーグルトに
★そのままも美味しい・・・
使い方いろいろできます。
************************
有機農産物の宝庫
有機酵素ペースト
************************
国産有機×発酵のスーパーペースト
32種類の国産で有機のお野菜果実を2年間!じ~っくり発酵熟成
非加熱なので本来の栄養素をまるごといただけます!
神秘のパワーたっぷりですね~
なんだか調子がいい!と嬉しいお声も届いています。
************************
飲みやすいからリピ買い
有機青汁
************************
飲みやすくて人気!
希少な国産(滋賀県)有機モリンガ&有機桑の葉&有機アガベイヌリンを
バランスよく配合した青汁です。
青臭くも苦味もなくミルク系とも好相性
温かくも冷たくも美味しいところも年中人気のひとつです。
毎日忙しい中で手軽にできて見方になってくれる最強アイテムたちです!
★★ 2日間限定のプレゼントもありますよ! ★★
*****************************************************************************************
詳細です
↓ ↓
<<有機酵素ペースト>>
開発者と立命館大学との共同研究で生まれた商品。
日本とアメリカで、とある疾患の治療、予防、改善、抑制又は転移抑制用組成物としての
特許を取得しています。
*薬事法の関係で詳しくは書けませんが、特許庁の登録番号から確認もしています。
*工場も見せてもらってきました!
使っている原料は
*32種類の有機野菜と有機果物
*開発者の方が様々な酵母の中から見つけた酵母菌
のみです。
すべて、ていねいに手で処理して、2年間じっくり発酵熟成させて、製品化されています。
製造工場も衛生管理が行き届いたとても清潔な工場でした。
実力のあるこの品には、日本中はもちろんですが外国からも声がかかっておりまして
大量生産には全く向いていない製品故に
(なんせ作るのに2年かかりますので)
次々と工場を拡張して2年後以降の出荷にむけて製造をしているような有機発酵エキスです。
<<有機青汁>>
スーパーフード「モリンガ」を使用。
ごく珍しい国産、そして有機栽培モリンガです。
モリンガは世界で「生命の木」や「奇跡の木」などと呼ばれているスーパーフード。
伝統医学「アーユルヴェーダ」にて300もの薬効があるとされ、紀元前から幅広く利用されているとのこと。
*葉をお茶にしたり
*粉末化した種や根の皮、葉を治療目的で使ったり
*マッサージ施術の素材としても利用!
ビタミンCが豊富
鉄分はほうれん草以上
カルシウムは牛乳以上
ビタミンAはニンジン以上の含有量。
単一の素材でも幅広い栄養素を豊富に含むことから、
国際連合食糧農業機関(FAO)より「子供などの栄養状態改善に利用を推奨」されてるんですって~~~スゴイ!
そんなモリンガを、滋賀県の耕作放棄地で栽培。
最後には粉末にしてしまうのだから、見た目はぜんぜん関係ない!ってことで、
はじめてオーガニック栽培に取り組む農家さんにしたら「有機青汁」を作っている
会社「有限会社永源寺マルベリー」は、とてもありがたい出荷先です。
(これは有機ペーストに関しても同じこと。)
永源寺マルベリーさんのウェブサイトを覗いてみると
「荒れた畑を復活させ、地域の皆さんと健やかに安全に暮らせる街を守りたい。
永源寺マルベリーは2004年創業。
過疎化が進む滋賀県東近江市永源寺地区ではじまった耕作放棄地を桑畑で復活するプロジェクトから、
永源寺オーガニック農園が生まれました。」
「農福連携でSDGsを目指す
当園の農作業を担うメンバーの年齢は30~90歳代と幅広く、
中でも活躍しているのは地域の高齢者や障がい者のみなさんです。
オーガニック栽培には種まき、除草、収穫など、たくさんの手作業があり、
農福連携と相性ぴったりです。
大自然の中で仲間と汗を流し、収穫の喜びを分かち合う。
農業に従事する毎日が健康寿命を伸ばし、豊かな人生につながってほしいと考えています。」
いいですねえ~~~~~
そんなマルベリーさんのInstagramで発見したのが、毎朝 畑で行われる朝礼にて、
最高齢94歳の「モクさん」のひとこと
「今日もルンルンがんばろう!」
いいですよねーー。にっこり笑った94歳にそういわれたら、もうそれ以上なにもないですよね!
毎日、いろんなことあるけど、目の前だけみつめて、ルンルンがんばろう!
そんな暮らしをささえる有機青汁をどうぞよろしくお願いします( ´∀` )
永源寺マルベリーさんのウェブサイトとってもすてきなので
ぜひご覧くださいね