11日(木) お馴染み創健社さんからはコチラ👇
たかくら新産業 だいじょうぶなもの
きなこまるシリーズ のご紹介です。
優しい甘さとしっとり食感の日本の伝統菓子「きなこ棒」をギルトフリーお菓子に進化!
◎栄養たっぷりきなこ
●大豆イソフラボン(ポリフェノールの一種)
●体を守る大豆サポニン
●食習慣を整えるレチシン、カルシウム、植物性たんぱく質が豊富
●鉄分(非ヘム鉄)も豊富。水溶性食物繊維はもちろん、不溶性食物繊維はなんとごぼうの約4倍
◎甜菜オリゴ糖を使用(使ってるお菓子は滅多にないです!)
甜菜含蜜糖は原料である甜菜の搾り汁から不純物を取り除き、搾り汁を煮詰めて作られます。
糖蜜成分を含んだまま作られるため、ミネラルなどの栄養素が含まれているのが特徴です。
甜菜含蜜糖といっても、じつはいろいろなランクのものがあります。
“だいじょうぶなもの”が選んだのは、北海道の美幌で作られた最高ランクの甜菜含蜜糖。
甜菜糖蜜を抱き込んだまま仕上げた、コクと風味のある含蜜糖です。
◎食品添加物不使用
●上白糖・グラニュー糖フリー
●還元水飴フリー
●遺伝子組み換えフリー
●着色料フリー
***食物繊維が豊富な有機菊芋をプラスした 『菊芋きなこまる』***

有機菊芋を贅沢に!
菊芋に含まれる食物繊維のイヌリンはキク科植物特有の貯蔵多糖類
デンプンと違い温水に溶け、消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり
生活習慣をサポートにもよいといわれています。
きなこ飴にまぶす粉は通常きな粉を使用しているものが大半ですが、
“だいじょうぶなもの”は何度も工場に試作を依頼し、ギルトフリー度を高めるためにコストの高い有機菊芋粉に挑戦。
「うちの工場でつくるのははじめてなので味の保証はできませんよ」といっていた工場の方も
「これは美味しいね!」と太鼓判を押す出来上がりになりました!

健康が気になる大人はもちろん、子どもにも積極的に食べてもらいたい黒胡麻をたっぷりとまぶしました。
黒胡麻は栄養価が高く、特に注目される成分には還元作用のある「セサミン」があります。
毎日の食事に少し加えるだけでも、健康維持に役立つ優れた食品の一つといわれています。
そして
多忙で食生活が乱れがちな年末には是非摂って欲しい
有機アセロラ&有機カムカム&有機アガぺシロップで作られた
あせろらとカムカムのビタミンC !!!
