12月14日は 久々の開催!
ぜったいに元が取れるおせんべいつかみ取り 500円!

普段 22枚入りで540円のところ・・・
袋からあふれるくらい入れて入れて 500円!!!!!
倍以上入る???
もはや「せんべいのふるまい」でございます

毎回大盛り上がりです。ひさしぶりの開催!
そして今回は全額を
奥能登支援金とさせていただきます

12月6日(金)~15日(日)は全店セール期間なので
そのほかのアリモトせんべいもすべて現金で10%off


詰め放題は4種類のおせんべいが対象だよ!

酒米の最高峰「山田錦」を惜しげもなく使ったすばらしいおせんべい

お味は 塩・醤油・ねぎみそ・海老 の4種

お好きな味のアソートせんべい袋をつくってくださいね
年末年始にいっぱい食べられますよね💛

そして!
ぜひ皆様にお伝えしたいこと。
アリモトさんには、元旦以来、つぎつぎと奥能登支援のために動いていただいています。
阪神淡路大震災を身近に経験されたアリモトの会長は、発災直後から、我が身内のように心配してくださり、すぐに支援物資をご自身で運転して届けてくださいました。

しばらくしてからも、「今なにがいちばん必要?」と聞いてくださり、「支援活動に使う運搬車がたりない」とお伝えすると、ご自身が所有するハイエースを、また自ら運転してすぐに届けてくださり、それが奪い合いになっている現状を知って、またすぐ、もう一台を届けてくださいました。

この2台は、いまも奥能登で支援活動に活躍中なんです。

(みんなに「せんべい号」と呼ばれてます )

炊き出し用の鍋や釜がない、とお伝えしたら、これまた、今度はアリモト社長が、車に満載にして届けてくださいました。
阪神淡路の被災者支援で活躍したおおきなお鍋たち。
これのおかげで、わたしたちも、なんどか炊き出しに行けましたし、貸し出しもさせてもらいました。

もちろん、おせんべいも山ほど届けてくださいました。
(いったい何箱あったんだろう!?必死すぎて数えたり出来なかったけど・・・相当数ありました)
ご飯が炊けない状況でも、玄米せんべいなら、ご飯代わりの栄養を摂ることもできたはず。

その後も、豪雨の後、姫路のお菓子組合によびかけて、おかしのセットをたくさん作り、珠洲市の小学生全員に配るために、また会長が自ら運転して来てくださいました。
なので、今年は本当にアリモトさんに大恩を感じているわたしたちです。

アリモトさんのおせんべいは・・・


今回つかみどりが出来る「山田錦」シリーズのほかにも
玄米せんべいのシリーズが人気です。

websiteにはこう書かれています

「生命ある食べもの玄米。
この玄米こそ、総合ビタミン剤であり、栄養の宝庫といっても過言ではありません。
アリモトの玄米せんべいは、有機JAS認定のお米を使用しています。
まるごと玄米を使用しているので玄米そのままの風味をお楽しみいただけます。」総合ビタミン剤!
ほんとですねーーー

たっぷりのGABAを含む玄米は、心を安らげてくれる効果もあります。
玄米をおうちで炊くのがむずかしい方は、アリモトの玄米せんべいをストックしてくださいませ。

セール期間中は アリモトおせんべい 現金で10%OFFです!