浜富のり 7日(水)

前回のデモ販売では、ご試食からのご購入率、ほぼ100%!
「なにこれ?」「海苔ってこんな味なの?」と大騒ぎに。
秘密は「夜摘み」。夜、海苔が細胞を休ませている(栄養価を閉じ込めている)時間に摘み取るので、味がめ
ちゃくちゃ濃い。
「この海苔、ごちそうだね」「まいにち食べたい」
一日一枚で、強力にビタミン補給、万病予防できますよ

浜富のりさんは、創業明治42年。
まだ東京湾が豊かな海苔の産地だったころから大切に海苔の文化を育ててきた会社さん。
海苔の目利きでは日本随一の技術を誇る、江戸の老舗。

スタッフさんから聞く海苔の話はとても奥が深く、
いままで親しんできた海苔の、知らなかった面が見えてきます。

海外産の安い海苔に押されて、すたれる一方の、日本の糊養殖技術。
たいせつなものを守りたい!と奮闘する老舗さん。私たちもいっしょにがんばりたい!

白だし(七福醸造)8日

白だしの元祖!七福醸造の白だしは、なんと16倍濃縮。
だからほんの少量でOK、お得!
浸透圧が高く、長時間の漬けこみを行わなくてもわずかな時間で味が染みます。
調理時間の短縮、忙しい方の味方!
味ののびがよく、ムラなくおいしく出来ると、
飲食店のプロの利用も多いとか。

「頂いたサンプルで煮込みを作ったら、あっというまに美味しくなって
ビックリしたのですよ。家族の反応も明らかに良くてご機嫌になりました」(スタッフの声)

おでんが、透明にきれいに出来る!それこそプロのおでん屋さんみたいに美味しくなる、しかも、すぐ出来る!!!

だし巻卵、野菜いため・・・・
我が家の味に、幅が出ます。お料理がいっそう楽しくなります