✨インナーお見立て会と同じ週末 18日(金)19日(土)
1Fでも楽しいことあります。
ムソーさんから
🎄クリスマス品🎄のご予約会😍
いろいろご覧に入れる中でも
NEW✨ 「seed」 というお店さんのエシカルチーズケーキは
小麦粉不使用のもあって大注目。
ウェブサイトを開いてみると・・・・
材料がすごいです
【国産有機栽培米の米粉】
seedのチーズケーキは全て安全な国産有機米の米粉を使用しています。
グルテンフリーで風味豊かなあっさりとした後味のチーズケーキに。
【国産有機小麦粉】
seedの焼き菓子は全て安全な有機栽培の国産小麦のみを使用。
【国産無添加チーズ】
美味しいチーズケーキを作るのに1番大切な素材チーズ。 数少ない安心な国産のチーズにこだわり厳選して使用しています。
【鹿児島県産粗糖】
粗糖は精製されていない甘味料のため、より自然に近い栄養を体に取り込むことができます。鉄分やカリウム、カルシウム、ビタミン群などもしっかりと含まれています。
精製されていない粗糖は、ゆっくりと消化される分、血糖値の上がり下がりがゆるく行われ、体への吸収に時間がかかるので少しの糖分で長い時間、カラダを元気にしてくれます。
【 NON-GMOのエサで育った鶏の卵】
餌まで遺伝子組み換えしていない(NON-GMO)こだわって育てた安全なたまごだけを使用しています。
さらに、規格外で廃棄される運命の果物をジャムにして使うという
丁寧さ。
ここまでの材料をそろえることが
どんなに価値のあることか
おなじことをやっている身として
よーーーーくわかります!
写真・現物 当日ご覧いただけます。
ご試食は
*ピザ11時~
*ケーキ14時~
*******
そして!この日は
九州のパン屋さん「おへそ」さんのピザもご紹介。
このピザ、やばいです。。。
九州の耕作放棄地を耕して畑に変え、
世界中からあつまる旅人との共同作業で
有期小麦を作り
自然発酵(空気中の菌のみで発酵させる)でのパン屋さんを始め
めざましテレビ “行列のできるパン屋さん全国2位”にまでなった
「おへそ」ベーカリー
スペイン人と日本人のご夫婦で始めたベーカリーとカフェの事業。
このお二人のストーリーを読んで、私の心がぶるぶる震えました
国際会計事務所でのキャリアを捨ててでも、
この田舎暮らしを選んだ。
そして、世界を旅する若者を受け入れ
いっしょに農作業をしながらオーガニックの価値を伝え
次世代の生き方にも関わっていく・・・
(WWOOF ウーフ と呼ばれる制度です)
んーーー、
共感ポイントだらけ。
私も、もしもNOPPOKUNをやっていなかったら
こんな生き方を目指したかも。。。。
(実際、20代のころ、WWOOFでNZの農場に滞在してたんです!)
ムソーの商談会で試食をひとくち食べた時に
なぜかわからないくらい 「!!!!!!」 と感じたのは
粉と酵母がこのストーリーを伝えてくれていたのか・・・・
ってごめんなさい、ひとりで盛り上がりすぎ
さらに注目すべきは 記事の発酵の方法。
塩と水だけ(空気中の酵母だけ)で発酵🍕
これは、ほんとうにナチュラルな環境に近づけていないと出来ないことなんです。
発酵に必要な菌は、空気中からふうっと降りてきてくれるそうなのですが、
自分にとって害がない環境でないと降りてきてくれないらしいのです。
工場内で化学物質を遠ざけることはもちろん、
周囲の環境も、田んぼで強い農薬を使っていない
ナチュラルなものであっても使いすぎない
(たとえば天然の蚊取り線香など!)
などなど
いろんな条件が整わないと叶わないそうなんです。
まあ、そうして出来上がった生地の、おいしいこと、おいしいこと!
(展示会で食べて、あまりに美味しかったので、
ピザ生地だけは先行で11月中に入荷しますよ)
この「おへそ」さんのピザ、クリスマス用にご予約できます。
しかも、
18日(金)終日~19日(土)15時までのご予約会で
早期予約割引 5%OFF
クリスマス用ピザも、ご試食もお出しします!
ご試食タイムは
*ピザ11時~
*ケーキ14時~
ムソーの元気な女性スタッフが2人でお迎えします、
18日(金)と19日(土)お待ちしてます!
(む)