食品添加物がよーくわかるワークショップ
開催のお知らせ
前回大反響につき
こんどは年末バージョン「おせち編」
11月23日開催です

🍗食品添加物がよーくわかるワークショップ開催のお知らせ🍗

前回大反響につき
こんどは年末バージョン「おせち編」🍶
11月23日開催です

👇
2005年のベストセラー「食品の裏側」の著者は
みなさまご存じ・安部司さん。

この本で、化学添加物がどんなものなのか
たくさんの日本人が
はじめて知るところとなりましたね。

その直弟子・鳥沢泰弘さんによる
ワークショップ。
前回はあっという間にご予約が埋まり
「参加できず残念😥」の声が多かったので
第二弾を企画しましたよ👌

今回のテーマは「おせち」

まずは基本
🌟そもそも食品添加物を使う目的は?

そして
🌟 おせちにはどんなものが入っているの?
(かまぼこ・ロースハム・栗きんとん・・・)

🌟 人工いくら実験・うま味調味料実験

と、いろんな角度から添加物を体感😳できます。

添加物のこと、だいたいわかってるつもりの私たちでも・・・
目の前でチャチャっと粉を組み合わせるだけで
いつも食べているあの味になるのを実際に目撃すると

「えーーーーーっ」

と、ものすごい衝撃😫
私たちこんなものを食べてるんだ!!!知らなすぎたー

添加物大国の日本に生きる私たち必見❗️

ふだん気になってる添加物の事
この機会にいっぱい質問してくださいね。
鳥沢さん、日本屈指レベルの知識で
全力でお答えくださると思います👌

11月23日(祝)
午前の部 10:15ー11:45
午後の部 15:00ー16:30
ご参加費500円

講師*鳥沢泰弘さん
加工食品診断士協会認定診断士
日本健康・栄養食品協会認定指導士

お申し込みはこちら

前回はお子様向けにしたこともあってか
「秒」で枠が埋まってしまい
申し訳なかったので
今回は、13日19時までお申込をお受けして、
もし多数だった場合、抽選とさせていただきます🙏

会の最後に、ご希望の方に
創健社の無添加おせちおすすめ品のご試食も
お楽しみいただけますよ