仕分け

<むつみ>

 テレビでは毎日、「事業仕分け」のニュースでにぎやか。

スーパーコンピューターの予算を削った事に対して

科学者たちから

「(仕分け人たちは)将来、歴史という法廷にたつ覚悟があるのか!!」と

猛抗議とか。


おそろしーい。


アルでも、きのう、

朝ミーティングをして、

仕分けをしました。商品仕分け。


この時期、ギフトや「自分へのご褒美」などの需要が多くなり

普段よりちょっとよいもの、のお買い上げが増えます。


そういうもの(レザーのバック、シルバーアクセ、びっくり人形・・・)が

今、店内では幅をきかせてます。


ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記

フィリピンからの「フェルトのケーキ」

マジックテープでデコレーションして遊べます。

ハンセン氏病患者を支援する家族の会より。

で、スポットがあたるものたちがある一方で、
日常使いのものたちをディスプレイする場所は、不足します。

そこで「仕分け人」登場。


あなたたちはちょっと、今は下がっていて のグッズ・・→「一時凍結」→バックヤードに。


ボックスに入れてセール品に・・・→「削減」→20%コーナーに。


こうして仕分けられたものたちが

積みあがっています。

ご来店の際には、この罪なきグッズたちに

あたたかい一瞥を。


ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記

↑BOXセールになったお洋服たち


ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記

「うさぎのバジャマ入れ」三匹います!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビレッジレザーは、美しさに惚れ込んで、追加でいくつか取ることにしました。どうぞお楽しみに。






16年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です