<まりこ>
カラフルでオシャレな器たち。
(ケータイのカメラのせいか写真がイマイチ…)
なんと、これらは竹でできているんです!
フランスのEKOBO さんがベトナムのコミュニティと共同で作っています。
日本語のサイトはコチラ
木の年輪のようにぐるぐると円を描いた模様は、竹を細長く割いて竹ひごにし、螺旋を描くように型に巻きつけて作られます。でも、全くデコボコしていません。滑らかな手触り。
「竹紡ぎ」と言うベトナムの伝統的な技術だそうです。
カップは竹の自然な形を生かして作られます。
外側の塗りの部分にもベトナムの地場素材を使用しています。
現地では伝統的技術が守られ、職人さんたちは安定した収入を得ているそうです。
そして竹はとてもエコロジーな素材。
・生長が早くて収量は木の2倍
・CO2を大量に吸収
・農薬や化学肥料なしで自然に生長
…などなど
これは見逃せません!
それに何と言っても美しいフォルムとカラーが魅力的。
EKOBOさんのコンセプト「100%bamboo 200%design」が確かにカタチになってると感じます。
コレに盛り付けたらお料理の腕が上がったように見えるかも?
ギフトにもおススメです。
私も欲しい!
カテゴリー: 商品のこと