金沢大地を訪問しました

<まりこ>

15日、金沢大地さんを訪問しました。

代表の井村さんが、案内をしてくださいました。
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-稲02

コシヒカリの苗です。真水のプールに浸かっています。

自然の中の真水を使うことで、病気になったり傷んだりせず、元気に育つそうです。
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-小松菜
別のハウスには小さな小松菜。カワイイ。

こんなに小さいのにゴールデンウイーク頃には出荷できる位の大きさになるそうです。ビックリ!!
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-ジンナイさん

小松菜を育てているジンナイさん。控えめな印象の方。でも、きっと農への思いはアツイはず!(勝手に想像しています)
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-麦畑

カメラに収めきれないくらい広いひろ~い麦畑。
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-麦

小麦たち。肌寒い中、元気に育っています。まだ背丈は小さめ。

所々、菜の花やレンゲかな?などの草花も育っています。


お昼に金沢大地さんの全粒粉で作ったパンと、おからが出ない製法で作った豆乳を使用したプリンをいただきました。

むつみ代表が作ったパンとサラダ、アル特製のおからバナナケーキもミンナでいただきました。

(パンとケーキは金沢大地さんの粉を使わせていただいています)

小麦好きな私は、本当にシアワセな時間。


井村さんのお話は、ビックリすることが多く、ショックを受ける内容もありました。

むつみ代表が書いている真水枯渇のこともだし、有機JAS認定を取得することの大変さやギモンなども。

でも、井村さんは案内してくださる間の説明やご自分が作っているものたちのお話をとても楽しそうになさるので、お話にドンドン引き込まれました。

あんなに広大な畑を無農薬で栽培って本当に大変そうなのに、すごいなぁ…。

ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-花壇

金沢大地さんの花壇?には小麦が植えられていました。

井村さんは「今、麦を見ることはなかなかできない。普通のおうちでも育てて麦を見てほしい」とおっしゃっていました。花壇でも、バケツでも育てられるそうです。
ある日のアルで・・フェアトレードショップ経営記-井村さん

井村さん。

お世話になりました。ありがとうございます。

16年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です