<ムツミ>
30万円です。ひらひらひら・・・・
9月から準備を進めてきたNPOバンクの取り組み。
本日、ついに、仲間うちで、テスト融資のための出資金の提供が始まりました。
一口5万円。
最初の出資者はitaさん!たまたま、早めに帰らなきゃいけない日だった、という理由で、誰よりも早い出資となり、「出資者第一号」となりました!
みんなからフラッシュを浴び・・・・・「歴史的瞬間!」「そのとき歴史は動いた!」とひとしきり、賞賛の嵐。
そのあと、5人が続き、全部で30万となりました。
これを原資にして、どなたかに貸し出します。
あー、やっとここまで来ました。
最初のころ、「NPOバンクにニーズなんてあるの?」という声がよく聞かれました。でも、動き出してみたら、あっちからもこっちからも、借りたい・話をききたい・という声が。
金沢の山間部の小さな地域(全10世帯!)でつくる野菜を、街の人に食べてもらいたい、というレストランの取り組み。
創業は天保なんねん、という味噌蔵の、杉樽仕込みの味噌作りを絶やしたくない、という事業。
精神障害を抱えた人たちの居場所づくり、
高齢者のケアセンターの移転費用に、
地域活性化の一品づくりに、
新規就農を応援する事業に、
どれも、どれも、みんなで人間らしく暮らしたい、という思いにあふれた事業案です。実現したらこんな風になります、という絵を思い描いていると、めちゃくちゃ楽しいです。
こうやって見て見ると、いままで、いろんな夢を描いては、「お金あればねえ」と苦笑して終わることがどれだけ多かったか。
お金があればできること、って、たーくさんあるんだなあ・・・
お金と、それから、ある程度の応援団。
私たち(「ピースバンクいしかわ」)は、今のところ、一年間の実験事業です。一年後に、正式なバンクに移行することが目標です。一年間、思いを説明して回り、お金と思いを集め、法の手続きを経て、実際のバンクを始めたいと思ってます。
規約や細則づくり、組織づくり、企画書づくり、信頼関係づくり、実際の事務作業・・・
できるかなあ!?
まず1000人で1000万円以上が目標です。石川県で1000人の出資を集められたら、それは立派なコミュニティになるんじゃないか、ということで、この目標となりました。
このブログ読んでくださっているあなた。1000人のうちの一人になってくださいませんか?
ちょっと気になったら、まずは3月21日に、企画を聞きに来てください。
田中優さんのお話も、全国で「なるほど!!」の嵐ですから。
アルまでご予約いただけるとありがたいです。