<クズハ>
休日。「ご注文のくつが仕上がってますよ」とメールをもらって、家族で新竪町商店街のKOKONさんに出かけました。
ずーーっと以前から、新竪にいくたびに、KOKONさんのショーウィンドゥにはりついて、かわいいモカシンや革靴に見とれてました。子どもが生まれたらこんな靴を履かせたいなとか思っていたんですが、値段が高いし、店の中に入ったことがありませんでした。
ひょんなことからKOKONさん(小紺さん)の奥さんと知り合い、お店にも遊びにいってみて、最初にKOKON靴にはまったのは夫。3万円もする靴を即決で買ったのには彼なりのわけがあり。
足が28・5~29センチと普通でないので、いつもサイズ探しに超苦労していまして、しかも、体重を乗せてガシガシ動くせいか、どんな靴も半年でダメになり、またイライラしながら探す、の繰り返しで生きてきて、うんざりしてました。
KOKONさんの靴は、スーパー履きやすい上に修理がきくというので、これは!となったわけです。一年半以上履ければ、それで元が取れる計算なのです。
で、一足めを買ったあと、わりとすぐに二足目も購入。畑にまで履いていって泥だらけにして私に怒られたりしながらも、あまりにも動きやすい、疲れない、と連呼するので、うらやましくなって私も!!憧れのモカシン購入。こちらは12600円。
これが、色を選べるのです・・・・・・
そしてついに。KIDS、7,000円!で、一年間迷っていたのですが、娘に購入。あんまりにもオシャレだし、しかも何年でも持つので、息子たちにも引き継いでいけるとしたら、安い靴を一年履いて汚くなって捨てている現状よりはずっといいんじゃないかと思ったんです。
子どもの靴に7000円か~~~、って、相当迷ったんですけど。KOKONさんちのお子たちが、ツギハギのあたった革靴を履いているのをみて、かっこいい~~と決めました。
で、そのオーダー靴が仕上がってきて、昨日履かせてみたら、思ったとおり、オシャレでした!娘、大喜び。明日ぜったい幼稚園に履いていくと宣言。
ほんとは彼女はピンクや赤のかわいい色にしたかったんですが、弟たちに譲っていくために渋い色にしてくれました。感謝!
これが4人きょうだいを順々にめぐっていく予定。
娘、大喜びで、幼稚園にはいていきました。