<ちひろ>
アルのフェアトレードのチョコレートを「チョコ大使」さんとして販売してくださった金大生協さん。そのPOP作成をしてくださったフェアトレードサークルKuLOsの皆さんを始め、金沢の学生の方々がイベントを企画されているようです!
ご都合のつく方はぜひ行ってみてくださいね。東日本大震災のことも、途上国のことも忘れずに、一緒に歩んでいく道を模索し続けていきたいですね。
-----下記お知らせです。-----
2012年3月11日開催イベント
Stand Up! KANAZAWA! ~”イマ”、あの日見た光景を振り返って~
金沢の学生によるこの企画、東日本大震災被災地・途上国に対する意識を改めて高めてもらうことを目的としています。学生2名×社会人1名によるトークライブ、イベント参加者によるグループワーク、被災地や途上国の写真を展示した写真展、イベント収益金の寄付、四つの事業を同時に行います。
2012年3月11日、東日本大震災からちょうど1年になるこの機会に”イマ”、一歩踏み出してみませんか?
【共同主催】
・金沢大学TABLE FOR TWO(TFT)推進サークル En2(えん)
Blog:http://ameblo.jp/eating-for-children/
・東日本大震災復興支援 Volunteer Japan 金沢
Blog:http://ameblo.jp/volunteerjapan-kanazawa/
【イベント日時】
2012年3月11日(日) 13時~16時
【場所】
しいのき迎賓館二階ガーデンルーム
(石川県金沢市広坂2-1-1)http://www.shiinoki-geihinkan.jp/about/shop.html
【お問い合わせ先】
ご質問等ある場合は、記載アドレスにご連絡ください。
イベント事務局長:金原竜生 standup.kanazawa@gmail.com
WEBSITE
http://ameblo.jp/stand-up-kanazawa
金沢に住む人へ、被災地復興・国際協力へのきっかけを掴んでもらう!
これがこの企画のモットーです!