私にとって桃源郷の、加賀の宿泊施設「百笑の郷」、林さん。
ケイタイの電波も届かない場所で、
周囲にまったく人が住んでいない環境で、
子どもの体験合宿や、ひきこもり君たちのためのシェアハウスの運営などなさってます。
あと断食合宿とか。ヨガ教室とか。いろいろ。奥さんは、望診とかも勉強されてます。
↓ 川遊びしたあと、ドラム缶風呂にいれてもらっている我が息子たち
2時間入ってました
私、3年前からの大ファンなのに、林さんがブログをまめに更新していること知らなかった。。。
いま読んでみたら、すごいこと書いてある。
精神が安定しなくて薬づけになってた青年が
自然の中であっという間に元気を取り戻して
就職できたとか、さらっと書いてある。
しかーーし!!!
どの記事も、facebookのいいねボタン(ソーシャルなんとかボタン)のカウント数が、ほとんど「0」・・・・
つまり林さんのブログの世界とSNSが、まったく接点持ててないということ・・
SNSが全てとは言わんけど、
林さんの世界を必要としている人が世の中にいっぱいいて、
林さんも一生懸命、社会に向かって手を伸ばしてるのに
届いてない現状。
イベントの告知とかなかなかうまくいかなくて・・と悩んでる。
だったらSNS、超有効だよね???だよね??
林さんのこと好きな方、
ひきこもりや心の病に関心ある人、ぜひ、
ここを開いて、「いいね!」押してみてくださいな。
http://red.ap.teacup.com/manakoya/
カテゴリー: 未分類