<ちひろ>
気持ちの良い秋晴れが続いていますね
でも朝晩は肌寒くなってきて、そろそろ冬が近づいてきてるんだなーと感じる日々。
今のうちから準備を整えておかないとというわけで…
ニットフェア 開催します!!
11/1(木)~11/11(日)
ネパール、インド、ペルー、ボリビアなど世界各地の手仕事が大集合。
店内がニットだらけになるくらい、たくさん並べたいと思います
今日はその一部をご紹介。
冷えは足元からということで、まず店頭に出したのがこちら。
インドのケロン村から届いたウールの靴下です。

かかと部分の柄がかわいい。

こちらは、足の先が足袋の形になっている!

トレッキングシューズやバブーシュとの相性も抜群です☆
無染色ウールで編まれたぞうさんのポーチ。

羊毛の色を染色せず、そのままの色で丁寧に編み上げたもの。紐がついているので、お子さまのお出かけ用のミニバッグにぴったり
毎年人気のアルパカシリーズの新作も、もうすぐ海を越えてペルー&ボリビアからやってきます☆
アルに並ぶニットは、ALL天然素材、ALL手編みです。
天然素材の良さは、なんといってもそのあたたかさ。
らくだの仲間であるアルパカは南米ペルーの標高4000~5000mの高原の強風や寒暖の差が激しいところに生息しています。その厳しい自然環境から身を守るため、アルパカは非常に細い毛でカラダ全体が覆われており、その毛はストローのような空洞上になっていて、そこに熱を閉じ込めることができます。そのため、アルパカの毛は保温性がとても高いのです。
また、手編みで作られたものは、機械織りと違って、ほどよく空気を含むので、よりあたたかくなります。また機械でなく人が行うことで雇用も生み出します。細かい刺繍や丁寧な仕事に、これを手で作ってるって…とため息がでてしまいます。
ぜひ手にとってその温かさを感じてくださいね。
そして、ニットフェア開催中にニット製品をお買い上げの方に、アルの特製ちょこっと焼き菓子をプレゼントしちゃいます
皆様のご来店、お待ちしています