<まりこ>
本日、新しい時代のこと、これからの社会のこと。未来を考える新聞「THE FUTURE TIMES」の創刊号が到着しました!
これは、アジアンカンフージェネレーションの後藤正文さんが編集長を務める新聞で、なんと無料配布なんです!
B4サイズ28ページのボリュームもさることながら、紙質も写真もイラストもレイアウトもクオリティが高い!
そして内容もとっても読み応えがあります。
今回のテーマは「住まう」
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県沿岸部の被災者の支援に乗り出した山間の町と森林保全団体の活動。
震災からの復興だけではなく、産業やエネルギーにも目を向けています。
また、福島県に暮らす人たちの言葉も。
そして鎌仲ひとみ監督、飯田哲也さん、後藤正文編集長のエネルギーの未来についての対談が、どーんと4ページも!
後藤さんが書き下ろした曲「LOST」のダウンロードURLもあり、(値段は自由に決められます)この収益がTHE FUTURE TIMESの運営費に利用されます。
ほんと、無料でいいんですか?な新聞です。
アルへの階段を上りきったところに設置していますので、ぜひ皆さんお手にとってください。
創刊準備号も少しありますよ。
THE FUTURE TIMES
カテゴリー: お知らせ
SECRET: 0
PASS:
お知らせ、ありがとうございます。
今回は配布があるかわからないとのことだったので、他のところでもらってきてしまいました。
読み応えのある創刊号。時間のある時に少しずつ読んでいます。
SECRET: 0
PASS:
お問い合わせいただいた時点では、はっきりとしたことが申し上げられず、ご不便をおかけしました。
申し訳ございません。
私もまだ、ざっと読んだだけですが、じっくり読み直したいと思っています。