<むつみ>
明日は投票日。アルには実は、選挙の特需?があります。投票所が目の前だから、ボディにお洋服を着せて出しておくと、あらかわいい、こんなところにお店があるのね、と、ふらりとお立ち寄りくださる方がいるのです。
それにしても今回の選挙は、この商店街のまわりも何度かざわつきました。石川2区、森元首相に、民主党の若い女性が挑むということで、全国的に注目されているそうです。
先週のことですが、店にいったら、「どうしたの?」というくらい、お客様でいっぱい。そして明らかに、普段よりもお客様の年齢層がぐぐぐぐっと高い。ほぼ女性。そして、みなさん、手には「森善朗うちわ」が・・・・・・・・・店の中、森さんの笑顔だらけ・・・
聞くと、少し前に、裏の公民館前で、森善朗&泉ピン子の演説会があったそうです。
泉ピン子さんは何を話したのかと聞いたら、民主党候補のことを「あの人もそのうちババアになる」といっていたとか・・・ああ隣の芝生・・・
この日は奥様方がお洋服をたくさん買っていってくださいました。これもひとつの選挙特需。
店には自民党のチラシも来ていて、
「民主党の候補には、元非正規社員、労働組合の事務員、はてはキャバクラ嬢までがいる。国政選挙の候補者として、いかがなものか」
と書かれていて、私は特に民主党の支持者ではないけれど、これにはあんまりだと思ったから、キャバクラ嬢の立候補はどこがいかんのですか、と、抗議の電話をしたのですが、
なんと、石川県連も、2区の森事務所も、果ては永田町の党本部も、そんなチラシは作っていない、知らないというのです。「海賊版ですね」だってーー
そんなチラシにいちいち反応して時間を使ってしまったことはムダだったのかもしれないけれど、なんか、選挙になったら悪口大会、みたいなのは嫌だなあと思って。アメリカの選挙みたいに、ネガティブキャンペーンが続くようだと、ノイローゼになりそう。
自分のことを話してください、自分のことを。人のことはいいから。ちなみに「若いというだけで投票されたら困る」とも言っていらしたそうですが、森さんが初当選したときは32歳だったんだって。若さ、いいじゃないですか。最初は誰でも初心者だ。
SECRET: 0
PASS:
選挙前は、各党悪口合戦で…今回は特に自民党の民主党批判が酷い!←(個人的意見です)インターネットでも、批判宣伝やってるそうです…携帯でも見れました。何だか小学生のいじめを彷彿させる可愛い物ですが…
こんな事している人達に国を任せてるんですね…
私の一票は私のもの!自分の意志を持って投票して来ます
┐(´ー`)┌
SECRET: 0
PASS:
「石川二区版」のチラシがひどい。けど、もしかしたら日本中、同じなのかな。大人がこれじゃあね。スポーツみたいに、フェアプレイでお願いしたいわ~そして選挙速報はスポーツ観戦みたいに盛り上がって見たいわ~ ほんとはご近所さんとかで集まってわいわい見たい。「自分の意思」がもっと尊重される世の中になれば、もっとオープンにいろいろ話せるかもね。もうすぐ開票始まります・・・