フィリピンのお話会、やりまーす。

<ぐっち>


3月です。

早いなぁ。


春は、イベントがいっぱいありますが、まず手始めにこちらでーす。


○ == ○ == ○ == ○ == ○ == ○ == ○

金沢のえかきさん かるべめぐみさん フィリピンスタディーツアー報告会


3月8日(木)
19:30~
アルにて
会費 500円(おいしいお茶付き)


マニラ、セブ島、ボホール島に行き、いろんな話を聞いたり体験したりしてこられたそうです。

●フィリピンに仕事がなく、海外約180カ国に出稼ぎに行っているのはどうして?


●日本のODAも関わった建設工事の影響で海岸がヘドロだらけになった村でのホームスティ


●第二のごみの山と呼ばれるマニラ、パヤタスの実情
この場所には2010年までにバイオガスを採る計画があるらしく、日本を含む6カ国の企業がすでに来ているそう。
将来的には国際的なゴミ捨て場になる、といううわさもあり、医療器具や電気機械などが外国から持ち込まれるのでは?という心配があるんですって。


などなど


「大変な状況ばかり見るツアーだったけど、フィリピンの人たちは本当にフレンドリーでいつも笑顔。
食べ物もお米が主食でどれもおいしかった。」
かるべさん談


別の場所でされた報告会では、現地で撮った約100枚の写真を写しつつのお話だったんですって。
とても好評だったそうで。

アルでも、そのスタイルでお話してもらう予定です。


フィリピンは、お店でもリピーターが多いマスコバド糖(黒砂糖)(コクがあっておいしい!)や

月1で配達をしているバランゴンバナナ(自然の甘さにびっくり!)のふるさとです。

だから、とっても愛着があります。


興味深いお話が聞けると思います。


もっちろん、どなたでも大歓迎!!!です。

ぜひぜひ、ご参加くださいませー。


絵描きのかるべさんは、人間的にもとっても魅力的な方ですよ♪

19年前

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    かるべさんの絵本の大ファンなんです。
    でも、その日は別の用事があっていけません。
    とっても、とっても残念です(>_<)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    かるべさんのお話会、とっても行きたかったのですが、残念ながらいけません。皆さんの報告記事を楽しみにしています⇒すが~らさーん♪
    マスコバド糖は、我が家の定番です。
    特に、毎朝食べるヨーグルトには黒蜜をかけ、子供のおやつのお餅にも黒蜜です。
    それがどのように作られているのか、とっても知りたいですね。

コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です