<クズハ>
明日結婚式を迎える七菜店長のために、お仲間が店に持ってきてくれたお花です。手作りのブーケ。
明日はスタッフ全員フェアトレードファッションで披露宴に参加します。 七菜さんも、バングラデシュのシルクドレスを着るので、「フェアトレードウェディングですよ~」とのこと。楽しみです。
アッコと嵐は、まだ出し物の練習中。練習しながらすでに何度も泣いてます・・・
今日は、スカパーで放送された ap bank fes 特集をエアチェックしたものをもらい、ずっと流していました。あの夏の日の、あついステージの、美しい、美しい歌のシーンたちが蘇り、また胸がいっぱいに。
今日はデリのおでんもとてもおいしく出来て、洗濯物もきれいに乾き、こんなに美しい世界なのに、今日は、気持ちは沈みっぱなしです。朝いちのメールで、ロシアのジャーナリストが暗殺されたというニュースが入りました。
ロシア政権批判の女性記者が殺害される[共同通信]:
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061007STXKG053107102006.html
アンナ・ポリトコフスカヤ人物情報:
http://chechennews.org/basic/biograph.htm#politkovskaya
彼女の本は一冊だけですが読んだことがあります。
あの「ベスラン学校占拠事件」を覚えていらっしゃいますか?あと、モスクワの劇場占拠事件。どちらも、チェチェン人のテロリスト集団の犯行だと断定されて、とくに学校事件では子どもたちが大量に犠牲になり・・・・
だけれども調べていくと、どちらの事件にもおかしな点がたくさんあり、たとえば学校事件では、現場にいたはずの犯人の人数と遺体の数がまるで合わない(遺体の数が明らかに少ない)とか、犯人がチェチェンでない訛りで話していたなど・・・犠牲になった子どもの親たちが「母親委員会」というものを作り、真相を究明しようとしているのだけれど、当局がまるで取り合わない、真実を隠そうとしている、などの報道があり・・・
とにかく今のロシアでは、ほんとうのことを知ることがとてもむずかしい。そのなかで、事実に対して「もっとも誠実なジャーナリスト」と評されたアンナさんは、いままでも毒を盛られたりしてきたそうなのですが、とうとう殺されてしまったようなのです。
だれに?・・・・・考えると気持ちは沈むばかりです。
ロシア大使館への抗議のための連絡先:
〒106-0041 東京都港区麻布台2-1-1
Tel: 03-3583-4224 / 03-3583-5982 Fax: 03-3505-0593
legal@rusconsul.jp
SECRET: 0
PASS:
昨日は朝の快晴の高い空から、姿を変える白い雲、晩のお月さままで、一日中夢見るような空でしたね。きっとお祝いしてくれたのですね。
こんな素敵な女性を育ててくださったナナちゃんのご両親にも感謝です。おめでとうございます♪
まぁ、藤田さんも今月お誕生日ですか?おめでとうございます(^-^)!つま恋の空も、夢見るような空でした、一生わすれません。
踏み台どころか、藤田さんをお手本にして、頑張らなくっちゃね。
SECRET: 0
PASS:
ナナさん、おめでとうございます\(^o^)/
おめでたいパワーで世界を覆いつくす黒い雲を吹き飛ばしましょう!
SECRET: 0
PASS:
藤田さん、milkyさん、ありがとうございます(戸水に成り代わり・・・)・・うんうん、藤田さんは踏めない。お手本にして歩いてきます。
Poohさんもありがとうございます。おめでたいパワーかあ・・月曜日はまさに、そんな一日でした。幸せな二人からたくさんのパワーをもらいましたよ。このよいパワーをどんどんお配りしたくなりました。