<クズハ>
ありゃりゃ。24日以来、ブログ書けてませんでした。ありゃりゃ。なんだかもう忙しかったです。皆さま、いかがお過ごしですか?
連休中は「けっこう穴場なんだねえ」とお客さまに言われる毎日です。そうなんです、みなさん、さぞにぎわっているだろうと思ってくださっているみたいなんですが、連休はいつも静か。なので、3~7日の間は、夕方6時閉店とさせていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。
このゆったりした時間を活かして、以前はアクセサリーづくりの企画をやったこともありました。今年は、どうする?と話し合って、
「スウィーツバイキング」!!をやってみることに。
バイキングとなると、十分な量を常に確保しておかなくてはいけない、という難しさがあり、昔ホテルのレストランに勤めていたスタッフぐっちは「え~っ、バイキングですかあ」と渋い顔。がっさり作って、どっさり捨てる、という、悲しいイメージがあるようです。
そうならないためにはどうすればいいか?話し合いました。常にボリュームがあり、なおかつロスは出ない方法を考えました。 ・・・お店の商品も生かせばいいんじゃない?そうだそうだ。ドライフルーツとか、すっごくおいしいのにあまり知られていないフェアトレードのお菓子にスポットをあてる機会になればいい。
もちろん、ケーキやオリジナルのスウィーツもたくさん準備しました。のんびりおやつを楽しみにいらしてください。15種類のバイキング、1ドリンクつきで1500円でーす。(2歳~小学生のお子様は1000円)
最近人気のマクロビケーキ(卵や牛乳、バターなどの動物性素材を使わず、砂糖も使わないお菓子です。粉の味がよくわかります)は、今日はガトーショコラがあります。マクロとは思えない濃厚なガトー。
それからぐっちが試作してきた黒米のスウィーツ。本人は自信なさげ。でもヨーグルトと合うんじゃない?とアッコがフォローし、やってみたら、ほんとにおいしい一品になりました。これもお楽しみに。
私はひさしぶりにバナナバーを焼いてみようかな。
SECRET: 0
PASS:
ふふ、ぐっちさんの気持ちが少しわかります。
以前つとめていたレストランではサラダバーをしていたのですが、いかに廃棄を少なくするか、結構苦労したものです。
クローズしてから、それぞれ残りの重量をはかってリストに記入。緊張したなぁ。
残りは廃棄せねばならず、ほんともったいない、といううしろめたさも。
でもお客で行く分には楽しみでいいですね!
SECRET: 0
PASS:
レストランにお勤めしてたことがあるんですか?いろんなご経験あるんですねー。サラダバーは、乾くのがつらいですよね。でもサラダバーの美味しい店にはよく通いました。。