<むつみ>
明日、日曜日は、アースディゆわく・かなざわ に
出店します。
今年は、なななななんと、
辻信一さんがいらっしゃいます。
福島県の飯館村から佐藤さんという方もいらっしゃいます。
いるだけでも気持ちの良い場所です。
芸術村出発のアートバスにのって、
お越しください。
東北関連グッズと、
焼き菓子をたくさん持って、
まいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年のアースデイはゆわくとかなざわが一緒に開催。
テーマは根っこからアースデイ!
3.11以降いろんな問題がうきあがってきたけども、そ
スペシャルゲスト
辻信一(「NGOナマケモノ倶楽部」世話人・環境活動家
佐藤健太(福島県在住。「負けねど飯館!!」常任理事)
のお二人をお招きして、
たのしーく、おもしろーく、地球にやさしいことをみんな
アースデイは地球を考える日、この地球に住んでいる、全
☆ただいま出店募集中です!!
受付締切:4/20(金)
参加登録料 2000円(個人・非営利団体) 5000
●地球市民ブース●
市民グループや福祉団体、環境に配慮した企業・団体の方
おいしいごはん、オーガニック、自然素材、手づくり、地
●リサイクルマーケット●
おうちに眠っている使わなくなったモノ、旅に出してみま
お申し込み・お問い合わせはアースデイいしかわ事務局ま
http://ed-i.net/
※お申し込みの方は、
団体名:
代表名:
法人か個人か:
メールアドレス:
電話:
出店内容:
を送信してください。
||*||:||*||:||*||:||*||:||
アースデイゆわく・かなざわ
根っこからアースデイ!!
4・22SUN 10:00~18:00(雨天決行)
会場/金沢湯涌 創作の森
主催/アースデイゆわく・かなざわ実行委員会
後援/石川県・金沢市 協力/NGOナマケモノ倶楽部
○ステージ○
10:00~ 開会式
10:30~ ♪佐藤ヒロキ 弾き語り
11:00~ 春の野草料理教室
12:00~ ♪杉野清隆 弾き語り
12:30~ 森を守れ!どんぐりマンショー
13:00~ 北陸から発信!「農」ディスカッション
14:30~ 「見直そう!私たちの生活 見据えよう!
16:00~ ♪石川征樹 ギター演奏
16:30~ ♪ベリーダンス/MASAMI&Gajo
16:45~ ♪アフリカンダンス/カタンナ
○食○
☆春の野草料理教室
身近な野草をつかってレッツクッキング!
野草の調理方法伝授&試食
○農○
☆ディスカッション
西田栄喜(日本一小さい農家 無農薬野菜「風来」代表)
○エネルギー○
「見直そう!私たちの生活 見据えよう!これからのエネ
<ゲスト>
辻信一
文化人類学者、ナマケモノ倶楽部世話人。明治学院大学教
「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表。数々
佐藤健太
飯舘村で生まれ育つ(1982年生まれ30歳)。3月1
○ナマケモノ倶楽部 スローシネマカフェ○
『サティシュ・クマールの 今、ここにある未来 with辻信一』(70分)
『川口由一の 自然農というしあわせ with辻信一』(60分)
研修棟2階にてエンドレス上映中!時間問わず2本で15
◇上映スケジュール(多少前後する可能性がありますので
10:00~ サティシュ 11:20~ 川口
12:30~ サティシュ 13:50~ 川口
15:00~ サティシュ 16:20~ 川口
映画詳細はこちら
http://www.sloth.gr.jp/
○ワークショップ○
☆竹であそぼう!
My箸、おもちゃづくり体験(無料)
○アースデイマラソン○
石川の大地を駆けよう!ランナー募集中!
応募者のみなさんで、アースデイの旗を
県内の各アースデイ会場へつないでもらいたいと思ってい
お申し込みはアースデイいしかわHPへ!
●地球市民ブース●
市民グループや福祉団体、環境に配慮した企業・団体など
●リサイクルマーケット●
おうちに眠っている使わなくなったモノ、旅に出してみま
★出店募集中!!
受付締切:4/
○アクセス○
◆北鉄バス:金沢駅東口3番バス停より 北鉄バス「湯涌
「創作の森前」下車 徒歩5分 もしくは 「創作の森」下車 徒歩0分(大人540円、小人270円)
http://
◆アートバス(無料送迎バス):時間や乗車場所は、後日
◆駐車場:「創作の森」駐車場は台数に限りがありますの
【お問い合わせ・お申し込み先】
アースデイいしかわ実行委員会事務局
〒920-0867 金沢市長土塀3-19-4 Str
TEL:070-5061-7741
E-mail:earthdayishikawa@ya
HP:http://ed-i.net/