<むつみ>
「初日」だった昨日、お天気悪いのにたくさんのお客様に来ていただいて
うれしかったです。
アルに、ハート形のチョコがありまして、
こんなふうにギフトに使うとかわいいのですが、
マリコさん「まだ在庫がたくさんあるんです」
このみちゃん「去年はそんなに仕入れてなかったんじゃないんですか?」
むつみ「そもそもそんなにたくさん売れるものじゃないよね。仕入れすぎたんじゃない?」
マリコさん「ええーっ、まだ何箱も入荷する予定なんですケド」
こんな会話を昨日しておりましたら、面白い事が起こりました。
本来、一粒ずつ、ちょこちょこと売れていくものなのですが、
昨日、2袋、ギフトでお買い上げくださった方がいらしたとか。
(一粒は40円。一袋は2400円!!!)
板チョコ10枚もご一緒にお持ちくださったとか。
ハートチョコが、私たちの会話を聞いて、奮起したんだろうと、ミンナで笑っております。
こちらは、私たちが「アパート」と呼んでいる、ディスプレイ箱です。ご近所の「つばきや」さんで買ったもの。白くて、雑貨が映えます。ここに入った雑貨は
「入居者」と呼ばれています。売れていくと
「空室できたね」です。
そのシーズンに人気ありそうなものが入居します。今はもちろんチョコレートです。
ラッピングして入れてみたら、すごいかわいい。どんどん空室になるでしょう。もちろん2月まで、入居させつづけます。
冬物と雑貨のセールも好調です。アルには珍しい30~50%OFFだからか?
今日は、タイの手織り服が、セール品としてたくさん入荷する予定です。
オーガニックコットンものも、今年はあります。
初めての50%OFFに挑戦したのには訳が2つあります。
まず、今年は、すっきりディスプレイにも挑戦したいのです。今までは、いろんなものをたくさんぎっしり並べて楽しんでいたのですが、今年は、周りに余裕を持たせ、ひとつの商品に十分スポットが当たるような売り方を、やってみることにしました。
ぎっしりの楽しみも残しつつ、グレードアップも目指します。
もうひとつは、棚卸ししてみて分かったコト。
店舗とバックヤードの商品を合わせたら800万(定価で)もあった!!
去年は700万台で、「多いなー」と反省していたのに、さらに増えている。これはイカーン。適正な在庫は、たぶん600万以下なのです。
そんなわけで、商品たちには何の罪もありませんが、値下げ、となりました。
経理的に、シェイプアップし、今年は強いアルを目指すのですよ。