<アラシ>
先日、アルでも大人気の卸元先「ピープル・ツリー」さんの新作展示会に行ってきました。フェアトレードのお洋服や小物は手仕事のものが多いため、一般のファッション業界と比べると半年くらい早めに予約をしないと間に合わないそうです。なので、デザイナーの方も大変!一年後の流行を予測して、デザインをしないといけません。
会場となる倉庫は、明るい日差しが入り込む広いショールーム。扉を開けると海風が入ってくるとても気持ちのいい空間でした。
最近は有名なデザイナーとのコラボレーションの服も多く、スタッフのみなさんはそれをサラリと着こなしていてとってもオシャレ!服は人が着て初めていきるのだなぁと改めて実感し、いつもの自分を思い出して少し反省。。ディスプレイもとても参考になりました。
次の日は、南米エクアドルよりコーヒーやチョコ、カブヤ編みの雑貨が大人気のスローウォーターカフェさんの新しいお店「北のハチドリ」にお邪魔しました!
東京北区にある王子駅から歩いて6,7分。途中には、昔「音無渓谷」と呼ばれた河川敷があり、緑豊かなとても歴史を感じさせるすてきな公園があります。
そして噂のお店は、下町の風情が漂う町並みにオープンしたてのはずなのにすっかり馴染んでいました。あまりの店内のかわいさに、バシャバシャと写真を撮ってしまいました。
雑貨たちが並んでいる白い什器は、ストローベイル(藁)の周りに珪藻土を塗って固めた手づくりだそうです!他にも竹で作られたスピーカーやお箸入れなどもあり、沢山の人のぬくもりが伝わってきました。
中でもとっても気に入ってしまったのが、捨てられた傘をリメイクして作られたこのカーテン!日中は太陽の光がカラフルに差し込み、夜はランプの優しい灯りが彩られます。私も作ってみた~い!
食べ物もどれもおいしそうで迷いましたが、ここはやっぱり王子名物のいなりずし!なんと揚げもお手製で、黒糖入りのだしでじっくり煮てあり、今日の帰りにまたふらっと食べに行きたいくらいおいしいおいなりさんでした。
そしてなんと言ってもスタッフの松林さんのこの笑顔!!ステキです。
とても充実した二日間でした。そして今回感じたことを、これからのアルで活かさなければ!と忘れっぽい私はここで誓います。
SECRET: 0
PASS:
沢山収穫があったみたいでなにより。
「北のハチドリ」っていうお店すてきですね。この竹のスピーカーどんなになってるのか見てみたいです。おいなりさん旨そう!このおいなりさん2個で家来になってもいいかも(^^)/
桃太郎か(バシッ)
SECRET: 0
PASS:
傘のカーテン、いいですねぇ。
個人的には傘の生地の合羽なんかあってもおしゃれかな~と思いました。
是非ハンドメイドしてみてください(^^)ノ
SECRET: 0
PASS:
いつもコメントありがとうございます!
「北のハチドリ」、本当にすてきなお店でした☆竹のスピーカーは音も良く、音響関係で働いている常連さんにも太鼓判を押されたほどだそうです。そして、あさいさんの乗りつっこみ、最高です! ( ´艸`)
SECRET: 0
PASS:
なるほど~!合羽にすると、すごくオシャレでいいですねー。でも私にはそんな技術はないかも(>_<)
ミニカーテンくらいは作ってみたいと思います!