<ムツミ>
11月に入りました。ややこしく、申し訳ないのですが、わたくし、名前を変更いたします。いままで通称として旧姓の葛葉を名乗っておりましたが、結婚後の戸籍名である「小浦」に、仕事上も統一することにしました。
結婚後も旧姓を使い続けたのは、自営業者としては、限定的とはいえせっかく世間様に覚えてもらいつつあった名前を変える勇気がなかったからでした。
でも結局、地域での付き合いが増えてくると、先様に二つの名前を押し付けることになる場面も多々あり、ややこしく、心苦しく、もうこの際ひとつに・・・・と思った次第です。
これもまたひとつのきっかけとして、心新たに歩いてまいります!どぞ、よろしくお願いいたします。
1日、シネモンドで映画「闇の子供たち」初日でした。
このブログで、「フライヤーの配布にご協力を」と呼びかけて、たくさんの方にご協力いただいて、本当にありがとうございました。おかげさまで、初日の監督トークつき上映では、立ち見の出る盛況だったそうです。三回上映とも、満員だったそうですよ。夜、支配人の上野さんから、感謝のお電話をいただきました。
10月初旬、1500枚のフライヤーを届けていただいたものの、当初、あちこち配って回る余裕がなく、窮余の策として、のっぽくん→アルの階段の踊り場に机を置いて、「お友達の分もお持ちください」と書き、1000枚どーんと積み上げておきました。
そんなことをしても、たいして減らないと思っていました。普通は、そんなやり方では動かないから。やはりフライヤーも、お一人お一人、お声をかけて、説明して、とやらないとダメなものです。
ところが今回は、2週目くらいから、みるみる減っていきました。店頭配布と合わせて、1500枚はすぐになくなり、追加で800枚ほど、また持ってきていただいたほどです。こんなの初めてだね、と、ぐっちと言い合ってます。
嬉しかったです。みなさま、本当にありがとうございます。まだ200枚くらいあります!
映画の感想を、また聞かせてください。抱え込まないで・・・子ども買春のことで活動しているNGOも、いくつかあるはずです。調べて、またご紹介していこうと思います。
「闇の子供たち」
http://www.cine-monde.com/news.html
●11/2(日)~11/7(金)
10:15/12:50/15:25
●11/8(土)~11/14(金)
10:15/14:55/17:30
※9日(日)のみ
10:15/15:40/18:10
●11/15(土)~11/21(金)
10:15/19:50
[2008/日本/2時間18分]