パラダイス・ナウ

<クズハ>

またまた、映画の話。


あるMLに書いた文なんですけど、せっかくチラシからいっぱい打ち込みしたので、こちらにもご紹介します、よろしければお読みくださいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画の方は、「ヒロシマ・ナガサキ」はお問い合わせも来ているけど
残念ながら、「パラダイス・ナウ」のほう、人が入っていないそうです。


以下、映画のチラシより抜粋

「平等に生きられなくとも平等に死ぬことは出来る」


「尊厳のない人生・・・侮辱され無力感を感じながら生きていく。
この抑圧のなかで生きているのなら・・・不正を終わらせる道を見つけるべきだ」


「ここでの生活は牢獄とかわらない」


「地獄で生きるより、頭の中の天国の方がマシだ。
今は死んだも同然」


’この作品は、中東紛争の悲劇のひとつである、自爆攻撃者に対する強力な問いかけだ。


この物語は、世界の人々を困惑させ、怒りを抱かせ、苦しめる行為を明晰に、かつ憐れみをもって描いている’


アルの人気商品でデリでも毎日使っているパレスチナオリーブオイルの産地ナブルスという街が舞台なんです。それで観る前から思い入れがある、ってのもあるんですけど、それだけでなくて


ゴールデングローブ賞(最優秀外国語作品賞)
ベルリン映画祭の「観客賞」「アムネスティインターナショナル賞」
アカデミー賞(外国語映画部門)ノミネート
米国映画批評会議賞
ヨーロピアンフィルムアワード最優秀脚本賞
インディペンデントスピリット賞(最優秀外国語映画賞)
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞(同上)


打ち込むのも疲れたのでやめますが、たくさん賞をとっているのでした。


お得な2回券(2200円)が、まだ店にあるので
見たい方はご連絡ください。取りにこれなくても
劇場で受け取ってもらえるようにしますので。


『パラダイス・ナウ』
http://www.uplink.co.jp/paradisenow/
8/4(土)~8/10(金)13:35/20:35より上映
8/11(土)~8/17(金)18:50より上映


宣伝していただけるとありがたいです。

私は、ダンナが他の日にハリーポッターを観にいくのと交換条件で、レイトで観にいけることになりました。

レイトで映画!しかもひとりで!
「わ~お」ですよ。夜の街にひとりで行くって考えただけでにやけてしまいますよ。

みなさま、レイトでお会いしましょう~~

そうそう・・・
マスコミまわりと、2日連続のアクションで3日続けて家を空けた私に娘が

「かあちゃん、何しにいくの?」
「ごめんね。映画の宣伝。」
そしたら娘
「ああ・・あの’しんじつのものがたり’?」

アルで予告編の映像が繰り返し流れているのを見て覚えてたんですね。・・・2人が自由をつかむまでの真実の物語・・・・っていうナレーションを。


でも4本の映画中、なぜ「グアンタナモ」だと言い当てたのか、子どもは大人を良く見ているなあとびっくりしたのでした。


今年は、テレビで8月6日広島の平和祈念式典の映像を見て「なにしてるの?」と聞く娘に、夫が原爆の話を正面からしていました。だんだん、そんな会話も増えるのかなと思ったら、複雑ですわ。しんどい話ですもんね。

18年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です