<クズハ>
きましたよ!豪快な号外。
「温暖化防止のために日本中で配られている号外です」というと、お客様が自分から「じゃあもっともらうわ」といって持っていってくださいます。ほかにも、てんつくのメルマガによると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大分では6月20日の大分トリニータ対ジェフ市原のjリーグの試合で2万枚号外が配られることが決定。
長崎では、毎日新聞さんが2万部無料で新聞に入れてくれることになり、これは、まだうっすらとした情報やねんけど、いろんな県で朝日新聞さんが無料で入れてくれると言う。東京チームではNHKさんが取材してくれているという。
福岡ではあさってのダイエー対巨人戦で25人が号外を配るという。
香川県も教育委員会が公認になったので、めっちゃ配れるようにもなっています。
札幌駅前で、号外を配ったんやけど、メガホンで、「地球温暖化を止める号外でーす」って言うとなんと、人が勝手にとりに来るんやと。15分で500部が無くなったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐっちが一言「日本人は’号外’に弱いらしい」
私、石川県のMLにも入っていますが、草の根のこんな動き、今まで見たことないです。ものすごい勢い。次々にやってくるトラブルを とにかくチームワークでサーファーのようにさわやかに乗り越えているメンバーを見てると恐れ入ります。
自分では、娘の園の学院長さんに手紙を一通書いて、それで精一杯だったけど、お店のお客様が同じ学院の高校にすでに働きかけていらしたし、そもそも、私立幼稚園協会の会長の名前で各幼稚園に「号外よろしく」とFAXがまわっているとか。心強いこと、この上なし。
圧倒されます。つくづく感服しました。一人ひとりが「ちょっと」動けば「変わる」。
内容は刺激的で、9条を守ろう!、も、郵貯は戦争資金だ!も書いてあるし、これは配ったあとに無傷ではすまないはずだわ。
心の準備はしときます。
資金はあと3000万ほどは足りないそうです。
http://www.teamgogo.net
さあ、このお祭りに参加したい方は、号外見にいらしてください。