山下家の収穫祭

<クズハ>

蓮花町・山下家の収穫祭に行ってきました。

いつも野菜やなめこでお世話になっています。

庭にヤギとひつじがいました!

06-11-05_12-00.jpg

うちの次男坊、昼ね中にヤギに食べられそうになる・の図

06-11-05_13-53.jpg

・・・優しそうなヤギさんでした・・・・・

差し入れにもっていったバナナの皮は、ごっそりと、ヤギたちが食べてくれました。

山下家では生ごみゼロだそうです。うらやましい!!

埼玉県の小川町というところでは、家庭の生ごみを堆肥化プラントに持っていくと、クーポン券があたり、それは年2回開かれる野菜市で野菜と引き換えできるそうです。野菜を出品するのは、地元の農家さんたち。費用は行政は負担しています。なぜかというと、生ゴミに石油をかけて燃やすよりも、堆肥にするほうが、キロ当たり20円も安いので、その分を行政が負担してくれるのだそうです。

農家さんたちは堆肥がもらえてラッキー、市民は野菜がもらえてラッキー、行政は経費が浮いて、石油もつかわなくてすんで地球にもよい。みんながハッピーな仕組み、いいよねえーーー

http://www.foodo.org/outline/index.html

そんな話をしながら、写真のヤギさんの娘さんのおニクが入っためった汁をいただきながら(激うまでした)、秋晴れの中、山下兄弟が繰り広げる芸を見ながら、ゆーーっくりと過ごしました。

06-11-05_14-09.jpg

裏庭の竹林にて。こどもたちも一日ほんとに楽しみました。

山下くんありがとう。これからもおいしいお野菜よろしくおねがいします。

お米の会の皆様もどうもありがとうございました。

19年前

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    先日、ピタパンのことでコメントした者です。
    事前に、お電話すれば、食べられるのですね(*^-^*)今週か、来週には行きたいです・・・。決まったら、電話しますので、よろしくお願いします。
    それにしても、とてもステキな風景ですね。行ってみたいなぁ~と思いました。
    先日、風来さんの畑を訪問したら、やぎが、サツマイモをおいしそうに食べてました。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    風来さんのお近くなんですか?ヤギのハナもメイも、かわいいですよね!バリバリ、ボリボリ、いろんなもの食べてて・・・ ピタパンは、レシピもシンプルなので、ぜひおうちでもお試しください。レシピは店にありますので、お気軽にどうぞ。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です