<クズハ>
ap bank fesに出品するうどん。
日曜日、アルとは姉妹団体の市民グループ「フェアトレードくらぶ」の集まりがあり、もちよりお食事会だったので、これはチャンスと「夏野菜のサラダうどん」を作ってみました。
粉と塩、水の分量は、本に出ている通りに。でも粉コネ機で何分こねるかは分からないので、5分ほどこね、茹でてみました。
茹でたてはおいしかったので、それにオリーブオイルをかけ、しばらく置いてから野菜のラタトゥーユをかけて食べたところ、
・・・おいしくない。のびている。「あちゃー」
まだまだ研究が必要なようです。
毎日作っているので食べ切れなくて、のこったうどんの種を冷蔵しておいたのですが、それをスライスしてオーブンで焼いたら、クッキーとせんべいの中間のようなおいしい焼き菓子になりました。粉と塩だけなのに!金沢大地・井村さんの粉、うまい!!!麦畑を思い浮かべてうっとり。
カテゴリー: 未分類
SECRET: 0
PASS:
日本で育った人は。特にうどん、と名がつくとツルシコっという食感を期待するので、難しいです。いっそその生地に豆を入れ、焼いておせんべいにする、というのはどうでしょうか(^^;) あるいは生地で何かを巻いて食べるというのもいいかも。