黒豆茶

<クズハ>

あっこシェフお休みの3日間、代理でキッチンに入りました。赤ん坊しょって。ひいばあちゃんやら、おじさんやら、子守にも総動員。ナナ・ぐっちにもいっぱい助けてもらって、なんとか3日間終わりました。

今日の夜は、6月11日に予定している「豆さわぎの会」のミーティング2回め。

豆づくしの一日になるこの日のために、豆トリビアやら、豆あそびやら、豆の料理やら、いろいろ準備していってますが、今日はスタッフ参加のすが~らさんが、能登カフェの姥浦さんに問い合わせて教えてもらったという「黒豆茶」を試作してきてくれました。

06-05-18_20-55.jpg

あまくておいしい。ほとんど飲んでしまってから慌ててパチリ。奥のほうは、残りの黒豆(これもおいしい)。

黒豆を炒って、お湯をいれるだけ、だそうです。のどによいとか。

おんなじ要領で「あずき茶」とか作れるのかな。きっと出来るよね。あずきは利尿作用があるらしいから、これからの季節 体を整えるのにいいでしょうね。

「豆さわぎの会」には早くも問い合わせ+参加予約がぞくぞく。定員が少ないので、早めにご予約くださいね。詳しくはウェブにて。お待ちしています。3日にも、プレ企画で豆料理をする会がありますよ。

19年前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です