解析

<クズハ>

石川県は大雪でーす、って、どなたもご存知ですね。全国ニュースでも金沢の映像流れてますもんね。

毎日おそくまで寝ない子どもたちを、疲れさせて寝かす作戦で、日中 雪山に坂をつくり、そり遊びをさせて、すんごく楽しかったんですが、親もぐったり疲れたので結局今日も一緒に寝てしまうこと確実。

宅配業者さんが本当にかわいそう!

配達を頼もうにも、電話にすら出てくれない業者さんや、

「きのうは三時間しか寝ていません・・・」と目にくぼみをつくって現れる業者さんなどなど。

ご存知の方は多いと思いますが、いま、宅配業界はもともと危機なんですよね。

競争過多だし、ものすごいオーバーワーク。

どの業界でも、店に在庫を持たずに、

こまめに発注するスタイルが一般的になってきたなかで

遅配が許されない、もし遅れたら

工場のラインをとめたからと一分の遅れに何百万のペナルティーがかかる場合もあるそうです。

(喫茶店「メロメロポッチ」のマスター熊野さんも、サラリーマン時代、荷物を積んだトラックで凍結した8号線を時速100キロで走らされ、こんなことで命削ってられないと転職したんだと言っていました)

それに加えて石油の値上がり、

そしてこの時期はお歳暮でただでさえ大忙しのなかに

この雪!

荷物も大事だけど、命も大事にしてね。とつくづく思います。

(経費削減で、高速を使えない会社も多いみたいですね。

それが原因の過労事故が、かなりあるんじゃないでしょうか。

高速道路がただになるといいのにね。

そうすれば、物流はだいぶ変わるんじゃないかな。

いい景気対策になると思うんですが、どうでしょう。)

店でもお歳暮やクリスマスのギフトをお預かりしているのと、

月いちバナナが配達できていないところがあって、ツライ状況です。

さてさて、ウェブページのリニューアルを担当してくれたすが~らさんが、

フリーの「解析サービス」をつけてくれました。

ウェブページを見てくれる人が、

どんなキーワードで どんな入り口から来てくれたか、

どのページを開いてみてくれたか、が分かるのです。

これが、ものすごい。

今日、初めて見てみたのですが、

なんとイギリスからのアクセスがあったのが驚き(しかも2件)。

ウェブページを持っていらっしゃる方、活用してみては?

http://www.afv.jp/

20年前

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    私の職場も、毎日宅急便屋さんが、2件来てくれますが、両方とも、今日は、集荷できません。だって・・・
    で、今度は自分の荷物で、どうしても今日必要な物が、届いてなくて、昨晩、夜中に佐川さんまで行ってきました。
    呼んでも、誰も出てこないし、私の荷物は、2日も、そこで止まってたみたいです。
    電話もなりっぱなしの、夜中なのに、待ってるお客さんは、ほったらかし・・・
    大変なのは、わかるけど・・・
    荷物もらって、私もイライラしてたけど、出掛けにグッとこらえて「ありがとう」と、言って帰ってきました。
    今だから・・・大変なんだよね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    うちは、お預かりしたギフトはあったけれど、お誕生日のとかじゃなかったし、店で「どうしても必要なもの」もなかったから、まだましだったかも。ありがとうが言えて、本当にハルさんはえら~い!きっとその徳は佐川さんに積まれたことでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です