大豆タンパク

<クズハ>

今日は1Fの自然食料品店「のっぽくん」のセール最終日。

雪の降る中、たくさんのお客様で賑わいました。私も子連れ営業。

しかし、日曜日で娘も店にいるとあって、私の動くところにゾロゾロと3人ついてくるので結局、

店には迷惑なだけ・・・

今日は1Fで、ご試食をやりました。「大豆タンパク」のからあげ。

05-12-10_17-36.jpg

見た目はまるでお肉でしょ。味もかなり、お肉なのです。

しかも、調理がとてもカンタンなので、ぜひおすすめしたかった一品。デリでもときどきお出ししています。

乾燥した「大豆タンパク」を、みそ汁やスープの残り汁につけておき、

絞って片栗粉をまぶして数秒揚げるだけ。本当に唐揚げの味がします。

私はいま授乳中で、肉を食べると確実に血に回っておっぱいが苦くなるので、この大豆タンパクを愛用。

さて2Fも、今日は1Fの勢いももらって賑やかでした。結婚式が無事に終わった「チョコ買占め人」さんも、ご夫婦でご来店。式の様子をいろいろ聞かせてくださいました。あったかく笑いもあり素敵なお式だったようで、聞いているだけでうっとり。チョコも役にたったようで、嬉しかったです。

店の仕事で、ときどき、お客様の人生の折々に立ち会うことができることがあって、たとえば離れて暮らす娘さんに誕生日にとどくようにと着日指定のギフトのご注文をいただいたりすると、喜んでくれればいいなー、お母さんのキモチ届くかなあ、と、祈りたくなります。

きょうは店の窓から見える雪が きれいでした。

20年前

3 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    久しぶりに、お店に行けて、良かった デリも食べられたし、スタッフの皆さんにも会えたので(ちびちゃんスタッフも )
    大豆からあげの試食を食べてみて、買いました。昨日、唐揚げにしてたのですが、家族皆に「これ何?」って反応で、ちょっとショック 私は好きなのに 
    肉を食べると、母乳苦くなるんですか?私の、母乳大丈夫かな?

  2. SECRET: 0
    PASS:
    食べたいですねー
    コーフーと同じ?
    そんな簡単なの?
    粉から、コーフー作るの習って、時々作るけど、時間を必要とするのよね
    から揚げ、フライ、スブタ、照り焼き、ギョーザ、ミートソスもどきで
    もちろん金曜日はのっぽくんで、その材料の「グルテン粉」買いましたわ

  3. SECRET: 0
    PASS:
    コーフーは小麦のグルテンで、こちらは大豆タンパクです。乾燥してあるのを戻すだけだから超カンタンですよ。しかも、ずーっと保存しておけるし。割安だし。でもコーフーもおいしくて好きです。ギョーザにするには特にいいよね。
    山中の嫁さん、赤ちゃんほんとかわいかった~。色が真っ白で。またぜひ、会わせてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です