映画がたくさん

<クズハ>

きょうは映画のお知らせです。たくさんあるんですこれが。

どれも、私は観ていないのですが、観た友人たちから「ぜったいおすすめ」といわれているものばかりなので、長いですがご案内です。お役に立つかしら?

私は乳飲み子を抱えておりまするので、どれもこれも観られませんが、ご覧になったらどうぞ、感想などお聞かせくださいませ。

11日~金沢コミュニティ映画祭

13日 「Little Birds」-イラク 戦火の家族たち-

20日 「ベアテの贈りもの」

+*+**+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

11月11日からの金沢コミュニテイ映画祭
http://www.kanazawa-comcine.com/fes2005/
「世界へのまなざし」というテーマで、イラクの現状、パレスチナと
イスラエル、中国の三峡、中南米の貧困など珠玉のドキュメンタリー
映画が目白押しです。

総支配人土肥悦子さんの日記
http://www.cine-monde.com/diary.html
(一部抜粋)
二人は、支配される側と支配する側の人間である。そのことをしっかりと意識しながら撮ったという。2002年夏。二人は国連決議181条の中で決められたパレスチナを二分する境界線を“ルート181”と名づけ、南から北へ6週間にわたって旅をした。二人は偶然出くわした人々にインタビューをする。時にクレイフィが時にシヴァンが。いくつものインタビューのなかから立ち上ってくるのは、加害者/被害者、抑圧者/非抑圧者、という関係、そして、記憶の操作。都合の悪いことは歴史から取り除かれ、都合のいいことだけを本物の記憶のように残そうとする。イスラエル人たちの「うしろめたい表情」「雲がかかったような表情」、それに比べて、占領地区のパレスチナ人たちの顔は苦しみを刻んではいるものの、何一つやましいことのない、晴れ晴れとした顔をしていたのが非常に印象的だった。そして、いつしか、私は、それが実はパレスチナだけの問題ではないことに気がついた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

「亀も空を飛ぶ」(上映時間・場所要注意!!)
http://www.sanmarusan.com/kame/
~~世界の誰も、ボクらのことは分からない。
米軍のイラク侵攻前夜。イラク北部クルディスタンで始まる子どもたちの物語―

ベルリン国際映画祭平和映画賞をはじめ世界の映画祭で28もの賞に
輝いたという超話題作。フジテレビの情報番組「とくダネ!」で特集
していたのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。

前売りチケット5枚綴りで4000円(当日5000円)※「ルート181」は2枚必要

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Little Birds」-イラク 戦火の家族たち- 上映会
(ドキュメンタリー 102分)

11月13日(日)開場10:00 開演10:30
野々市町文化会館 フォルテ大ホール
入場無料  保育あり・要申しこみ
お問い合せ>>コープいしかわコールセンター 275-9853 

+*+**+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

撮影・監督:綿井健陽 http://www.littlebirds.net/

2003年3月のアメリカによるイラク侵攻以来、「ニュースステーション」や「News23」で、精力的にイラクからの中継リポートを続け、「ボーン・上田記念国際記者賞」特別賞を受賞したビデオジャーナリストの綿井健陽さん(アジアプレス)が、1年半の取材期間で記録した123時間余の映像から
102分の映画作品を完成させた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ベアテの贈りもの」

20日(日)石川県女性センター 11:00~ 14:00~

21日(月)コスモアイル羽咋 19:30~21:00

戦後の憲法に「女性の人権と男女平等」を書き込んだアメリカ人女性、ベアテ・シロタ・ゴードンさんのドキュメンタリー。「当たり前になった豊かさを生きる私たちも、映画による戦後女性史をたどりながら、次の世代に引き継ぐ贈りものを再確認する機会にしたいと思います」(主催者)

問い合わせ・上映実行委員会 076-234-5580

20年前

4 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    まみあなつながりのふ~らです^^
    書き込むのは初めてです。お店へは一度春くらいにおじゃましました^^ 明日ランチをいただきに伺います~。以前から楽しみにしてました。手作りのお店を見せていただくのも楽しみです^^ 

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ふ~らさん、こんにちは!少し前にHPみました、素敵なページですねえ~。うちもいまWebをリニューアルするんですが、製作者には「ふ~らさんのみたいにして」と頼んじゃいました。さあどんなのになるかな。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ごめんなさい、今日仲間とのランチの約束を忘れていて、そちらには伺えませんでした・・・。残念!
    今年中に行くの目標!HP見てくださったんですね♪自己満足のページですが参考にしていただけて光栄です☆製作者さんからお客さんに見せたとは聞いてましたが、alさんとは!ありがとうございます^^

  4. SECRET: 0
    PASS:
    まさかこのブログにふ~らさんが来訪するとは・・・私も時々alさんには顔をだすのですが、デリカフェはまだです。今月中か遅くとも年内にはデリカフェを賞味したいものです
    。ふ~らさんも是非ともいらして下さい。
    私も最近、ブログ、始めました。実に稚拙な代物ですが、どうぞご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です